fc2ブログ

クロさんのエゴだよそれは! 週刊トロ・ステーション No.016は「機動戦士ガンダムUC」特集!!

torosuteNo.016 ガンダムUC

ボクらの宇宙世紀が帰ってきた!

リアルに宇宙世紀を体感してきた世代と。
21世紀ガンダムしか見たことがないヤングな世代に。

「ガンダム」ファンじゃなくても必見!

今週のトロステは「機動戦士ガンダム」シリーズ最新作、
機動戦士ガンダムUC」を大特集!!






静岡のガンプラ工場に潜入した時にもうすでにお披露目してますけれど、
トロのアンテナとクロのモノアイカメラはやっぱり…
箱ガンダムのお兄さんもビックリのクオリティ!

「きゅぴ~ん!」と感応しつつ、
ガンダムの名台詞を連発しながらの、トロクロツッコミ合戦!

久々のアニメ特集で取り上げられたのが超メジャーなタイトルという事もあって、
ウサギさんたちのっていうかクロさんの気合の入れ込みようがすさまじかった!

torosuteNo.016 ガンダムUC 2

モビルスーツのかっこよさは言わずもがな、
複雑な人間ドラマもガンダムを語る上で外せない魅力の一つですが、
トロにはちょっぴり難しい?
ならばとクロさんがたとえ話でわかりやすく解説してくれたのですが…

torosuteNo.016 ガンダムUC 3

さらに難解な勢力図が。
もはや暗号だよ!

torosuteNo.016 ガンダムUC 4

真っ白で一本ヅノの見たまんまユニコーンなガンダム、
それがユニコーンガンダム!

torosuteNo.016 ガンダムUC 5

デストロイモードが発動すると、ガンダムっぽくなるんです!

( ´〒ω〒`)+ ユニコーンガンダム、ちょーカッコイイ!
時間があったららば、マスターグレード作るんだけどなー!
忙しくってまだ、お台場ガンダムのプラモも作ってないからね…

torosuteNo.016 ガンダムUC 6

ユニコーンガンダムのパイロット、バナージくん。

たしかにガンダムシリーズの主人公って若い子が多いけど…
オッサンが乗るガンダムってのも、オツなもんだよ!

torosuteNo.016 ガンダムUC 7

親方!空から女の子が!

やんごとなき身分のオードリー嬢。
「ネオ・ジオン」で「姫様」って言ったら、
がりモル的にあの娘さんしか思い浮かばないんですけど…

torosuteNo.016 ガンダムUC 8

見た目どころか、中の人までいっしょですからねー。
敵かな?味方かな?フル・フロンタル

ちなみに、「FULL FRONTAL」は<素っ裸>って意味だよ!
どんな人物なのか、ますますわけわかんなくなっちゃったね!
なんにしても、「ガンダムUC」のキャラクターは正体不明な人たちが多いね!

torosuteNo.016 ガンダムUC 9

フル・フロンタル率いる新たなネオ・ジオン、
「袖付き」の主力モビルスーツ<クシャトリヤ>

( ´=ω=`)+ ふぁあ~、クシャトリヤかっくいい…
マスターグレードで、発売されないかな…

torosuteNo.016 ガンダムUC 10

( `=ω=´)+ もちろん、マリーダ姐さんもかっくいい!!

3月に発売される第1巻は、マリーダ姐さんが駆るクシャトリヤ無双らしい…

それにそれに、「ガンダムUC」の魅力はなんといっても…

torosuteNo.016 ガンダムUC 11

「作家・福井晴敏節が全開の惚れるに値する魅力的なオヤジ達」!!
(クロさん談)

「オヤジがカッコイイ作品にハズレなし」
は、がりモルの勝手な持論なのですけれど。
「涙なしには語れない」と熱く語ってくれるクロさんの姿を見て、
「ガンダムUC」にかける期待値はぐんぐんアップしてしまったのです!

「逆シャア」に登場したロンド・ベル隊の活躍からも目が離せないという事なので、
ますます観るのが楽しみになってきました!

torosuteNo.016 ガンダムUC 12

とりあえず、これだけ見ておけば物語についていける!?
クロさん編集による「ガンダムUC」まとめ

第1話を見ただけじゃちょっとわかりにくい
アニメ版の補足部分まで、つっこんで注釈をつけてくれたクロさん。

そしてそして今回の特集は作品紹介にとどまらず、
「UC」のアニメ制作に携わったビッグなお2人からコメントが!

torosuteNo.016 ガンダムUC 13

まず1人目、古橋一浩監督!
がりモル的には「びんちょうタン」「RD 潜脳調査室」でオナジミの監督さんです。

アニメーター畑の出身で、自身で原画も担当するなどアクションシーンに定評のある
古橋監督が今回「ガンダム」シリーズどころかロボットアニメは初挑戦!

そんな古橋監督が「ガンダムUC」で力を入れている描写が、
<痛みを伴った表現>
モビルスーツの壊れ方に並々ならぬこだわりが感じられる作りになっているらしい…

「ジェガンのやられっぷりがよかった!」
って感想を耳にしていましたが、そんなにいいのか…!
これは期待せざるを得ない!

torosuteNo.016 ガンダムUC 14
torosuteNo.016 ガンダムUC 15

「シェイプアップして小説版の半分ぐらいは消化したい」

原作単行本10巻に及ぶ物語を、全6巻のOVAで描ききるためには。
やっぱり脇キャラとかの出番はどうしても減っちゃうみたいですね…
でも、話の大筋はそのまま追っていく形になるそうなので、
原作既読者も安心してアニメを見られるはずなんだよ!

「この作品がみなさんの励みになることを祈って作っています」
と、ガンダムファンにアツイメッセージを残して古橋監督退場…

と思いきや、ここで古橋監督がまさかのカミングアウト。

torosuteNo.016 ガンダムUC 16

にゃんと!

torosuteNo.016 ガンダムUC 17

「トロが日本中を旅して成長しつつ人々を癒す内容で!」
「昔連作のショートアニメを作ろうと思っていました」


とのこと!
いやー、ぜひ観てみたい!
「びんちょうタン」みたいに、ほっこり名作劇場アニメになるんだろうなー!
観てみたいなー!

次回作は「トロと旅する-アニメイテッド-」ですね!
期待してます!

torosuteNo.016 ガンダムUC 18

「今ここに新たな名言が誕生」

ビッグゲストその2は、原作者の福井晴敏さん!
がりモル、「ローレライ」のDVD持ってるよ!
その昔、「ターンエーガンダム」のノベライズ本も執筆されてましたよね!

torosuteNo.016 ガンダムUC 19
torosuteNo.016 ガンダムUC 20

原作者様を戦慄させるほどのクロさんのガノタっぷり…!

「スタッフロールにスーパーバイザーとして載せておいてみャ~」

と、古橋監督に本気オファーまで出していたクロさんなのであった。。。




今回のトロステでは、ゲストのお二方のサインがもらえました!
福井さんはハロまで描いてくださって…
さっそくお部屋に飾っちゃうんだぜ!

がりモル原作小説持ってるんだけど、まだ1巻の途中までしか読んでないのよね…
読んでから観るか、観てから読むか…

どちらにせよ、いずれはアニメ版も絶対観ますよ!
もちろん、ブルーレイで!


にほんブログ村 ゲームブログへ

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑「ガンダムUC」に、トロクロ出演の可能性が出てきたんです!?
スポンサーサイト



テーマ : 週刊トロ・ステーション
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

がりモル

Author:がりモル
「お前ホントやせてんな!がりがりしたモルモットかYO!」
私が若かりし頃に麗しのお姉さまから吐き捨てられた言葉がニックネームの由来です…
PS3ユーザーでまいいつ大好きっ子。
トロステーションをこよなく愛する。
GAINAX作品に傾倒。
色鉛筆使い。

りんくふりー!
相互リンク、コメント、トラックバックお待ちしております!

TUBUYAKI
ツイッター始めました。
アニプレッション!!
アニプレッション!!のサイトへまっすぐGOだぜ!
「アッタカサノザレゴト」c85参戦決定!
「アッタカサノザレゴト」のページへ
絶賛オススメ中だボイルァァァァアア!!
宇宙ショーへようこそ 宇宙ショーへようこそ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
どこでもいっしょ
ブルーレイマイスター
ブルーレイディスクマイスタークイズ
オススメしたいアニメ・ゲーム
メルルのアトリエ公式サイトはこちらへ! 東のエデン公式サイト バンブーブレード~それからの挑戦~5月28日発売です ロロナのアトリエ公式サイトはこちらへ! アーシャのアトリエ公式サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! ガストゲームズサポーターズリンク「トトリのアトリエ」「アルトネリコ3」その他公式サイトはこちらから! アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ! ガストゲームズサポーターズリンク「リーナのアトリエ・アルトネリコ3」公式サイトはこちらから!
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

にほんブログ村に参加しているよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村 ゲームブログへ
買うつもりメモ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード