君は、刻の涙を見る… 週刊トロ・ステーション No.016で宇宙世紀をおさらい!

( `ⅡωⅡ´)+ くぎゅボイスのハマーン様か…
( `=ω=´)+ 「C.D.A.」ならアリだNE!!
・
今週号は本当にもりだくさんな内容で、
なかでも特筆すべきは「ガンダムUC」特集だったのですが!
(いや、もう一人紹介せずにはいられないあのお方のカムバックがあったんですけど…)
「「ガンダムUC」って何ソレ?っていうかそもそもガンダムがよくわかんないし!」
っていう「週トロ」ユーザーに対しても盤石の構成だよ、月面基地のウサギさんたち!
小枠のニュースで「ガンダム」の世界観をばっちり解説!?
これを見れば、宇宙世紀の事が少しはわかった気になれるんです!?
と、いうわけで「ガンダムUC」特集を記事にする前に
こっちを紹介することにしました☆
今回の宇宙世紀ものがたりは、
あくまで「クロさん流にまとめたもの」であり、
語られるガンダムの史実については「独自の解釈」がふんだんに盛り込まれている事を、
最初に断っておきます。

クロさんのしれっとした表情が…!
西暦2045年ごろ、宇宙移民が始まったころに
西暦は宇宙世紀(U.C.)に改められました。

MB5!(マジで爆発する5秒前!)
宇宙世紀50年ごろ、地球連邦にさらに抑圧される宇宙移民(スペースノイド)たちの人権。
ジオン・ズム・ダイクンを筆頭に、
スペースノイドたちは連邦からの独立運動を開始します…

ガンダムを語る上で外せない、ニュータイプとはなにか。
「射程が伸びるパイロット」だとか、いろんな解釈があると思いますけど、がりモルは
「ほんとうの意味でわかりあえる新人類たち」だと解釈しております。

共和国から公国へ…
ジオン亡きあと、独立国家ジオン公国はザビ家の支配下に置かれ、
宇宙世紀79年、地球連邦との独立戦争が勃発。
ジオンが開発した人型兵器のモビルスーツの登場で、
戦局は当初ジオン優勢かに思われましたが。
連邦が開発した新型モビルスーツ、ガンダムの活躍は元より
元々兵力に圧倒的な差のあるジオンはだんだん劣勢に追い込まれ、
そして敗北宣言を余儀なくされるのでした…
ここまでが、「機動戦士ガンダム」のお話、いわゆる1年戦争ですね。

デラーズ紛争ぼっ発
これは、「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」のお話。
OVAで展開されたシリーズですが、ガトーさんやケリィさんといった
アツい男たちの生きざまが描かれていたのも、印象的な作品でした。

そんな大人、修正してやるぅぅぅ!!
これは「機動戦士Zガンダム」のお話。
(もうおわかりだと思いますが、がりモルものがたりのまとめを丸投げしておりますごめんなさい)

もうど~にでもな~れだよ!
物語終盤は三つ巴の戦局になるのですが、
劇場版しか観たことがないがりモルはいまいち展開が飲み込めませんでした…
スパロボでも敵がいっぱい出てきて、Zガラミのシナリオは、かなり歯ごたえありました…

第1次ネオ・ジオン抗争ぼっp
これは「機動戦士ガンダムZZ」のお話。
これはいまBS11で放送中ですよね!
実際に見てみるのが一番だよ!
BSデジタルが見れる人は、日曜ゴールデンは「ZZ」!

またとんでもねえ配役が…
赤い彗星はゾックに乗らないよ!!
いや、池田さんってNHKのあれとかけっこうコミカルな演技もできる人だから…
ありっちゃアリなの、かな…?

第2次ネオ・ジオン抗争ぼっ
劇場版「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」は観終わったとき、
魂が抜けるような感覚に…
・
最後の方はがりモルのコメントは解説を全力で放棄して閉まって申し訳ない限りなんだけど…
も~っと詳しくガンダムの事が知りたいって人は、
コチラの公式ガンダム情報ポータルサイトにお邪魔してみればいいと思うんだよ!
壮大な歴史の中に新たに紡がれるガンダムサーガ、
「機動戦士ガンダムUC」を特集したトロステはガンダムファンならずとも必見なのです!
そのニュースの紹介は、もうちょっとだけ待っててね!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑テレビさんに、「この俗物がッ!」とか、なじられてみたくなった人はどうぞクリック。
スポンサーサイト
テーマ : 週刊トロ・ステーション
ジャンル : ゲーム
トラックバック
??????Υ??餦????褦?ĥ??????å??ä??
Υ????????ΰ??Ĥ??
ή????
?μΨ???ä???????Ф????
??ηк??????????
Τ????Τ??????????Ū??
??ĥ?Τ????Σ???
Ļ???????°?????????
ä??
??Ρ?????????????ä????
ä????ä???????¤????
????????????ä??
??ä?????
??Ū????ΣŹ...