野望成就のために… 週刊トロ・ステーション No.024はクロさんがキングレコードさんにナグリコミ!

「2位ですよね?」と歯牙にもかけてもらえなかった…
BDAのエライ人が、
「とらドラ!」BD化の交渉に行っても、芳しい結果が得られなかった現状に…

マクラを涙で濡らした一匹の


「こんなことは、間違っているだろうか…」
クロさんが!
キングレコードさんに!
本当に
果たしてクロさんの熱意は、キングレコードさんに伝わったのでしょうか!?


「とらドラ!」の名シーンもクロさんの手にかかるとごらんの有様だよ!
でも今回はアニメ本編で使用された楽曲も贅沢に使ってまるでアニメを見ているかのよう…
っていうか動画だコレ!
スクリーンショットを狙ったタイミングで撮るのが難しかったです…

本当に贅沢な妄想でした。
これまでの経緯を知らない人にも万全のバックアップでしたね!

でも、そんな企画を最終的に通してしまう月面基地のウサギさんたち、ステキすぎます。

「トロ旅」のBD化をちらつかせて、
トロを抱きこむことに成功したクロさんのしてやったり顔。
でも、営業時間外の突撃直談判のおかげで、
扉が開かなくて社内に入れないというアクシデントに見舞われちゃったんだよ!

社員さんが開けたドアに滑りこみセーフで事なきを得たトロクロ。
「一部ノンフィクション」のテロップに、
どこまで反応して良いのか判断に困るOPでした。

「とらドラ!」のプロデューサーY氏とご対面を果たし、
さっそく

デスヨネー…
至極真っ当な返事がカウンターパンチ!
早くも交渉決裂かと思われたその時、一筋の光明が!

この扱いの差よ…
クロさんの中の黒いものがこみあげてくるのもうなずける、雲泥の差でした。

つまりは「みなみけ」のBD化の交渉も、山中さんにお願いすれば…
それはさておき。
画面右はじのリボルテックトロ・クロは仕込みなのだろうか…


そんな欲望のパトリオットミサイル様が案内された交渉の場が。

まさかのVIP待遇。
この扱いの差よ…

ABIさん…(泣)

山中さんの「とらドラ!」における役職の紹介や、
クロさんが「とらドラ!」に賭ける熱い思いの丈を吐露して…
クロさんの青春にまったく興味を示さないトロのこの表情。
クロさんのハッスルっプリとまったくシンメトリカルなトロは、
ある意味今回のトロステの見モノではありました。

そしていよいよ殴り込みの本題、BD化の交渉に移ったわけなのですが…


BDの制作には、DVDの3倍の手間暇銭がかかる
という現実に直面して、トロクロ以上にがりモルもビックリなんだよ!

テレビに表示できる画素数って、意外と少ないんですよね。
マイスタークイズで教えてもらったのを、満月ちゃんチェックで思い出しました。

セル画で制作された昔のアニメなんかは、ゴミやキズ、汚れの除去がとっても大変なんだって。
BSで放送されてる「ドラゴンボールZ」に写り込んでるフィルムの傷や汚れを観てると、
「ドラゴンボール改」って、けっこう手間がかかってるんだなあってしみじみ思うんだよ…

「R.O.D」のBD-BOXもデジタル制作の作品だけど、
なんでかあんまり画質は良くなかった…
アップコンバート作業のランク、松じゃなかったのかな…
BD化の際にDVDリマスター版からさらに修正作業が行われたなんて、
こないだ発売された「ナデシコ」のBOXを例に出して説明してくれたり。
とにかく、安易に「BD出して~」っておねだりするのが、
はばかられるくらい大変な作業だってのはよッく分かる質疑応答でした…

「あと製作費と制作期間が、安く短くなれば なんとか(笑)」
みたいな、制作側の本音を聞いちゃった後だと。
BD-ROMという高価なメディアである事は言わずもがな、
ソフト化する際に見えないところでいろんな労力がかかっているという事を知った後だと、
DVD版より千円くらいお値段が張るくらいでBD版が販売されているのが奇跡なほどに思えてきました。。。

今年からキングレコードさんでもほとんどの作品を
BD版とDVD版同時リリースする流れになったそうで。
いや、DVD版との価格差がほとんどない「ヱヴァ破」とか、
まさかの定価が6千円を切った「はなまる幼稚園」とか、
今年のキングレコードさんはホントひと味違うよ!?
惜しむらくは、「とらドラ!」や「みなみけ」でそのビッグウェーブが起きなかったという事…
でも。
そんなBD化への困難な道を知ってなお、クロさんの燃えるパッションは止められない!
クロさんの最終秘奥義…

土下座で頼みこむが炸裂!
「とらドラ!」本編の楽曲を使用するクロさんの本気土下座っプリ。

土下座までツープラトン。
よくわからないトロも、クロさんを支援せずにはいられなかった…っ!
そして…

この友情パワーに当てられて、「2位ですよね?」と返すほど、
山中さんはひとでナシではなかった…

YAT☆TANE!!
「とらドラ!」ブルーレイ化(ほぼ)決定!!?
本決まりではないけれど、制作者側から検討する、
という言葉を頂戴できたのは、BD化へのたしかな第一歩ですよ!

ここから先のBGMは、「オレンジ」でお願いします。

リッキーのとんでもねえ配役はアレとして。

山本ピエールと若本ピエールとの二面性がシンクロして、
妙になっとくな配役の亜美ちゃんであった。


しかしこの。
みのりんとリッキーのほんわか笑顔のクリソツっプリはどうだい…
ダイエット戦士つながり(?)という共通項だけでなく、ある意味ハマリ役なのかもしれないね!?

2期EDテーマソングまで流れて…
「とらドラ!」ファンにはたまらない回だったんじゃないかな!?
もちろん、がりモルも堪能させてもらいましたヨ!

そして次回、いよいよクロさんとくぎゅがご対面!!

という、夢を見たんだ…

名誉の戦死を遂げた、黒い駄猫さんに敬礼ッ!!
第1部-完-って、
テロップが出たって事は、第2部もあるって事ですよね!
BD化決定の吉報から始まる第2部が、今から心待ちどおしいんだよ!

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
↑今日、おっきな買い物をしました。お金も現物もビッグサイズですよ!
スポンサーサイト
テーマ : 週刊トロ・ステーション
ジャンル : ゲーム