お・も・ちぃ~!! 「けいおん!!」 第15話の感想。

「どこからそんなぱわーがっ!?」
(kワット的な意味で)
第15話 「マラソン大会!」
夏休みも終わって学祭のある二学期に入り、
ひときわテンションが高い梓に対して、
目前の学校行事マラソン大会のせいで唯は元気がない。
それぞれが大会に備えて準備するが…
(公式サイトより)
「おしるこ大会だよッ!!」
マラソン大会…
それは、数ある学校行事において、避けては通れぬ…
最も忌み嫌われる一大イベント!
ちなみに、がりモルの母校ではお汁粉なんてごほうびはなかったよ!
スポーツドリンクの350ml缶1本だよッ!
・
「ちゃんと苦手を克服しようとして、えらいなムギは!」
いやいやいやいやいや。
学校のお弁当にうな重とか、別の意味でえらい事だよ紬さん!?
マラソンのコースについて説明するうちにテンション上がっていくさわちゃん。
なんか変なスイッチ入っちゃってたね!
「先に行ってるね」
逆さてるてるの呪いの儀式空しく、カラッと秋晴れと相成ったマラソン大会当日。
しかしまさか、和ちゃんが唯ちゃんを置いて先に行くとは…
意外でした…
「今度の日曜日観にこよう!」
2年生's、まったりマラソン中。
「これほどまでにマラソンに向いてない人間はいないんじゃないだろうか…」
3年生'sは、ゴールが危ぶまれるくらいのまったりさ加減。
マラソンの最中に、ティータイムに突入しそうだよこのテンション!
「歌いながら、走るのは、無理…」
「ん~~…んふっ!あはっ!!そんな~ん、もう食べられないよ~☆」
試行錯誤しながら、ハートブレイク登り坂を踏破中の3年生's。
いちばんふくよかな紬さんが一番最初に根を挙げるのかと思いきや、
案外健闘してらっしゃいました!
「ふぉ~!立ってる!!」
なのに、唯ちゃんってば。。。
いつの間にやらいなくなってたと思ったら、怪我の介抱というお題目を盾に、
一文字とみさんのおうちにちゃっかり上がり込んじゃうその豪胆さ。
唯ちゃん、おそろしい子…
「ビリの人にはおもちがないってことに!!?」
結果として縞パン文化祭ライブ以上のインパクトを、
全校生徒にお披露目してしまった澪ちゃんでしたが…
まぁまぁ、みんなおもち入りのおしるこ、食べられてよかったよね!
のどがカラカラの状態で、おしることか、どんな罰ゲームだよ!!
って、がりモルは思ったけどね!
…て、そんなことより、さわ子先生は?
うん、先生だけおしるこじゃなくてボタン鍋がごほうびってわけですね!
次回からはさわちゃん先生が主役の「たんけん!」がはじまるよ!
乞うご期待!
(↑うそです)

FC2 Blog Rankingに参加しております。応援よろしくです。
<トラックバックしてくださった皆様>
「♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪」さん
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51464760.html
スポンサーサイト
トラックバック
けいおん!! 第15話「マラソン大会!」
夏休みも終わり新学期突入です。
風になれ!校内マラソン大会
マラソン、嫌いだったな。
面倒だし、面倒だし、面倒だし。
お隣のお婆ちゃんの名前は一文字って名前だったんだ。
お天気お姉さんいいね。
和の選手宣誓でマラソン大会開始!
ケーキ、猫、子供...